ハワイの観光スポット

ダイヤモンドヘッド徹底紹介-入場料1人1ドル‐行き方はザ・バス

ダイヤモンドヘッド

アロハ〜♪ロミノだより編集部のRisaです。ハワイと言えば、綺麗に輝く青い海やビーチを想像する方も多いと思いますが、最近ハワイで人気のアクティビティの一つがトレッキングです。いわゆる、山登り!!実はオアフ島には様々なトレッキングコースがあります。中でも有名なのが『ダイヤモンドヘッド』です。古くから地元の人にも愛されている山でハワイの代表的な風景の一つですよね。ダイヤモンドヘッドは小さなお子様からおじいちゃん、おばあちゃんまで幅広い世代の方が楽しめる、比較的難易度の低い登山コースとなっております。

今回は編集者が実際にワイキキからザバスでダイヤモンドヘッドまでいき、山頂まで登ってきました。これから登る人やダイヤモンドヘッドに興味のある人の参考になるレポートになればと思います。

カピオラニ公園から見たタイヤモンドヘッド
カピオラニ公園から見たタイヤモンドヘッド

ダイヤモンドヘッドとは

ダイヤモンドヘッド

ダイヤモンドヘッドは噴火によって出来た山!?

ダイヤモンドヘッドは今から250万年から400万年前に2度の噴火がおきた火山です。噴火口は1.4平方キロメートルあり、その周りが火山灰などで長い年月をかけ固められ今の形になったと言われています。なので、ダイヤモンドヘッドは上から見ると噴火口を囲って円の形に山が連なっています。現在は休火山で1968年に国の自然史跡に指定されています。

登山コースは標高232mあり山頂までは約1.3キロ程の道のりになっています。片道30〜40分ほどの登山時間です。

ダイヤモンドヘッドには別名が存在する!?

ダイヤモンドヘッドの名前の由来は1700年代後半にさかのぼります。当時、西欧からきた探検家たちがこの山の岩石に光る水晶をダイヤモンドと見間違えたことでダイヤモンドヘッドと呼ぶようになりました。

しかし、古くから住むハワイの人たちの間ではもともとこの山は『レアヒ』(Leahi)と呼ばれていて、山の形がマグロ(Ahi)の額(Lae)に似ていたからと言われています。さすが、マグロの産地だけありますね。昔からハワイの人にとってマグロは神聖で特別なものだったのかなと感じます。

ダイヤモンドヘッド案内標識
現在でも案内標識にはLEAHIが使われています

ダイヤモンドヘッドは軍事基地だった!?

ダイヤモンドヘッドに登ったことがある人はお気づきかもしれませんが、頂上付近には人工で掘られた小さなトンネルや大砲を設置する台がいまでも残されています。これらは1908年に連邦政府によって軍用地として建設された名残なのです。山頂下には4階建ての砲撃統制所として1908年から2年かけて建設されました。指揮室からはオアフ島の東から西まで一望できるため、大砲攻撃の指揮をとるのに最適な場所だったのでしょう。実際に今でも内部を螺旋階段で登ることが出来ます。

砲撃統制所 外観
外から見ると山肌をうまく利用して作られていることがわかります

ダイヤモンドヘッド登頂!!

ダイヤモンドヘッドへ実際に登ってきたので、登山にかかった時間とともに気がついたことなど紹介していきます。

当日の状況

〈日にち〉   2019年8月1日(木)

〈時 間〉   am9:45〜

〈天 気〉   晴れ 

〈気 温〉   最高32度/最低26度(ハリケーン接近予報のためやや風強し)

9:30 – Theバス(23番)にてダイヤモンドヘッドのふもとに到着

ダイヤモンドヘッドバス停
ワイキキからバスに乗ってくるとダイヤモンドヘッドふもとのバス停で降ります

ワイキキからダイヤモンドヘッドの行き方の一つとして、ザ・バスを利用する方法があります。今日はワイキキから23番バスでダイヤモンドヘッドふもとのバス停へ来ました。バス停からからダイヤモンドヘッドに向かって歩いて入場口まで登ります。

登山開始と言ってもいいい程の傾斜です。途中、カハラ地区やココへットを眺めることが出来ます。大きなトンネル(カハラトンネル)をくぐると受付が見えてきます。

カハラトンネル
カハラトンネル。歩行者用の道幅が狭いのでお気をつけ下さい。

9:40 – ダイヤモンドヘッド入場口で入場料1人1ドルを払います

ダイヤモンドヘッドの入場口に到着。バス停から受付までは徒歩10分ほどでした。

ダイヤモンドヘッド受付
ダイヤモンドヘッドの受付

受付小屋の左側で入場料1ドルを払います。ちなみに右側が車で来られた人用の窓口になっでいます。

入場料 1ドル/人 自動車 5ドル/台 ※2019年8月時点

この受付手前にトロリーバスの降車場所があります。各旅行会社のトロリーバスはダイヤモンドヘッド行きが出ていたので、トロリーバスの券をお持ちの方はザバスのバス停よりも近くまでトロリーに乗って来ることができますよ。

ダイヤモンドヘッド受付
写真左がトロリーの乗降場所。中央が受付小屋。

入場口の奥が駐車場です。そのまま駐車場を歩いて抜けると登山口に繋がります。

登山口にはビジターセンターがありダイヤモンドヘッドのグッズなどが売られていました。また、パイナップルのジュースやお水が売られているフードトラックがあります。トイレはこの登山口の一か所しかありません。登山前に水を購入したりトイレをしっかり済ませておきましょう。

ちなみに私は500mlの水を持参して登山に挑みました。 

ダイヤモンドヘッド ビジターセンター
写真右側がビジターセンターで奥の建物がトイレです
ダイヤモンドヘッド 水
ドールのフードトラックで飲み物が購入できます

9:45 – いざダイヤモンドヘッドへ

午前9時45分でも登山客は多く登る人も降りてくる人も沢山いました。

ダイヤモンドヘッド入山直後は舗装された道でしたが、次第に岩を削って作ったような道になり足元はデコボコしています。夏のハワイは日差しも強く、この時点で帽子とスニーカーは必須だと感じました。

ダイヤモンドヘッド入山
ダイヤモンドヘッド入山直後は日陰が少なく直射日光でアスファルトの照り返しが暑い

景色を楽しんだり、水分を補給しながら自分のペースでダイヤモンドヘッドを登っていきます。

しばらく進むと道幅が狭くなってきて登る人の列が出来てきました。

ダイヤモンドヘッド登山
登る人々の列

だんだん道が狭くなり、人一人が行き交うのがやっとの道幅です。この山道は1908年に作られたままの状態のようです。足場は場所によってはかなり悪いところもあります。手すりが山頂まで続いているので、手すりに掴まると少し安全です。

10:00 – 中間地点にある展望台に到着

ここからダイヤモンドヘッドの噴火口を望むことができます。

このコンクリート台座で火口の底面からケーブルを利用して資材を運んでいたようです。

ダイヤモンドヘッド中間地点
資材運びに使われた器具が残されています

ここからがラストスパート。階段地獄の始まりです。

まず74段ある急勾配の階段を登り、その先に狭くて薄暗いトンネルが70m続きます。

ダイヤモンドヘッドトンネル
階段で息が上がっている状態での薄暗く狭いトンネルへと続きます

トンネルを抜けると左右に分かれ道があり、どちらからでも山頂に行くことが出来ます。左に行くとすぐにベンチがあり休憩することが出来ます。

私は右の階段を登ることにしました。

ダイヤモンドヘッド階段
乗り降りする人が行き交う狭い階段

この階段は99段あり観察資材が設置されていた攻撃統制所へ繋がっています。螺旋階段で三階まで上がると当時、観察機械が取り付けられていた台座などの面影があります。

ダイヤモンドヘッド螺旋階段
四階まで続く螺旋階段
ダイヤモンドヘッド観察台
観察台からの景色

この三階にある観察室から外に抜けて山頂に向かいます。

10:15 – 山頂に到着

ダイヤモンドヘッドの山頂までは長蛇の列が出来ていました。山頂へと続く列に並びながらゆっくり景色を楽しめました。この日は風も強くその間に汗もすぐに乾くくらいでした。

ダイヤモンドヘッド山頂
山頂へ続く人の列

ダイヤモンドヘッド山頂からは綺麗な海や山、ワイキキやダウンタウンの街並みを鑑賞することが出来、その景色の素晴らしさに感動しました。ワイキキの奥にオアフ島の西側ワイアラエまで一望できます。北側にはカイムキ地区の景色が広がっており、カイムキで有名な坂ウィルミナライズもみることができます。

ダイヤモンドヘッド山頂の景色
ダイヤモンドヘッド山頂西側の景色

ダイヤモンドヘッドの頂上を満喫したあとは、東側にある展望台に移動しました。

ダイヤモンドヘッドの東側はハナウマ湾がある方向ですが、展望台からはココヘッドが見えました。ココヘッドはオアフ島の中でも上級者向けのトレッキングコースとして有名です。ダイヤモンドヘッドに物足りなさを感じた人はココヘッドに挑戦してみてはいかがでしょうか。

ダイヤモンドヘッドからのココヘッド
写真中央の山がココへット

10:25 – ダイヤモンドヘッド下山開始

ダイヤモンドヘッド頂上までは休みなく登ったのですが、帰りは若干の足のふらつきがありました。

下山時はゆっくりと手すりにつかまりながら下山しました。

休憩場所
頂上付近は階段が多いです。近くに休憩場もあります。

10:55 – ダイヤモンドヘッド下山完了

無事に登山口まで戻ってこれました。

片道約30分、往復で1時間10分ほどで登ることが出来ました。

こまめに水分補給していたのでスタート時に満タンだった500mlあった水は到着とともに全て飲みきってしまいました。もう少し持ってくればと後悔。

ドールのフード卜ラック
ドールのフードトラック。パイナップルジュースが美味しそう

美味しそうなフードトラックを横目にダイヤモンドヘッドをあとにしました。Theバスできた私はバス停までもうひと頑張りです。トロリーいいな〜

11:15 – 帰りのTheバスのバス停に到着

ダイヤモンドヘッドのふもとには『BRYAN CLAY EXERCISE PARK』という無料のトレーニング器具が設置してある広場があります。早朝には地元のマッチョマンがせっせと鍛えているのを目にします。

ダイヤモンドヘッドのトレーニング器具
トレーニング器具

昔この辺一体は、ミリタリーとその家族のためのコミュニティー施設があり、チャペルや社交場。スイミングプールやテニスコートなどがあったそうです。1934年に建設されたダイヤモンドヘッドシアターは現在でも運営せれていてミュージカルを楽しむことが出来ます。

ダイヤモンドヘッド基本情報

施設名
ダイヤモンドヘッド(Diamond Head)
開園時間
am6:00ーpm6:00(最終受付pm4:30)
入場料
歩行者 1ドル/人  自動車 5ドル/台 
最寄りのバス停(Theバス23番)
Diamond Head Rd + Opp 18th Ave
住所 Diamond Head Rd, Honolulu, HI 96816

登山後は人気のプレートランチでご飯

ダイヤモンドヘッドまで来たなら是非おすすめしたいのがモンサラッ卜通りです。ダイヤモンドヘットからワイキキ方面へバスで5分ほどのところにあります。ダイヤモンドヘッド登頂後におすすめのデートコースを記事にしました。アクティブなカップルにおすすめコースです。

おしゃれな雑貨屋さんや水着やさん。サンドイッチやアサイボールまで様々なお店が並んでいます。今回はその中でも人気の高いお店を紹介します。

パイオニアサルーン(Pioneer Saloon)

パイオニアサルーン外観
パイオニアサルーンの外観

最近カカアコに二号店を出店した『パイオニアサルーン』。地元のサーファーからも人気があり、オーナーさんは日本人です。ハワイの食材を使った日本人好みの味付けが美味しくて日本からのお客さんでもリピーターが多いとのこと。

私は、オープン間もなく行ったのですがすでに満席でレジには列が出来ていました。こちらは、先にレジで注文して自分の注文番号を呼ばれるのを待つスタイルです。メニューの数はたくさんあるのですが、おすすめの商品が写真付きでわかりやすく表記されていました。

パイオニアサルーン
おすすめメニュー
ガーリックアヒステーキ
ガーリックアヒステーキ 15ドル

私はガーリックアヒを注文しました。アヒの焼き加減とライスが白米、玄米、雑穀米(+1ドル)、わかめご飯(+1ドル)から選べます。私はミディアムレアの玄米ご飯にしました。

地元のマグロを使用していて肉厚ジューシー。登山で疲れた身体にガーリック醤油の味付けが染み渡ります。また、備え付けのポテトサラダが具だくさんで絶品!!全てが大満足の美味しさでした。次はステーキをたべてみたい!っと食べてるそばからリピーターになってしまいました。

店舗名
パイオニアサルーン(Pioneer Saloon)
住所
3046 Monsarrat Ave, Honolulu, HI 96815
電話番号
(808)732-4001
営業時間
毎日11:00ー20:00

ダイヤモンドヘッド登頂に必要な持ち物と服装

実際にダイヤモンドヘッドを登ってみて「これは必要だな!」と感じたものを紹介します。

持ち物リスト
  • 飲み物(水やスポーツドリンク等)
  • 飴やガム(塩分補給用)
  • タオル
  • 帽子
  • サングラス
  • スニーカー
  • 日焼け止め

服装
  • つば広帽子
  • サングラス
  • Tシャツ/ロングTシャツ
  • 薄手のジャケット
  • 膝丈の短パン/七分丈のズボン
  • スニーカー/かかとが固定されるサンダル

※服装は日本人に多かった格好の一例です。

上記はあくまで個人的な感想です。参考にしつつ是非みなさんも自分のスタイルに合った格好で登山を楽しんでみて下さい。

ダイヤモンドヘッドの登山証明書をゲットしよう

ダイヤモンドヘッドのビジターセンターでは登山証明を発行しています。

その日の日付が入って一枚2.5ドルです。

ダイヤモンドヘッド登頂の記念に購入してみてはいかがでしょうか。この証明書と撮るダイヤモンドヘッドの写真は旅の記念になりますよ。

登山証明書
登山証明書 2.5ドル/枚

まとめ

ダイヤモンドヘッドはワイキキから近いトレッキングコースです。登山でハワイの風を感じつつ爽やかな汗を流すのも気持ちが良いですよ。また早朝からオープンしているので、時期によっては朝日を山頂で見ることも出来ます。是非今回の記事を少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。トレッキング楽しんで下さい!最後までご覧いただきありがとうございました。

マハロ☆

ハワイ観光は癒しから!

出張ロミロミマッサージ

ハワイ到着日のチェックイン直後に、夜寝る前に、あなたの旅スタイルに合わせて、ホテルやコンドミニアムのお部屋でハワイ伝統のロミロミマッサージが受けられる出張ロミロミ専門店「ロミノハワイ」。ハワイ発祥の癒しマッサージを受けてワンランク上のハワイ旅行にしよう!

出張ロミロミがおすすめな7つの理由